日経新聞、こんな読み方もアリじゃない?

「今時新聞なんか読まないよ。ニュースはネットで十分だし」そんな声をよく聞きますが、本当でしょうか?新聞は紙でなければダメなこともあります。毎日1記事、カスガ目線でご紹介していきます。

「ミクロマン」は創造の源 物語育む500体収集

昨日の日経の文化面の記事に、懐かしい「ミクロマン」の名があった。記事中にも書いてあったが、サイボーグ→ミクロマン、の順で夢中になった時期があった。 www.nikkei.com 懐かしかったので、思わず取り上げてしまった。

「ミクロマン」は創造の源 物語育む500体収集

昨日の日経の文化面の記事に、懐かしい「ミクロマン」の名があった。記事中にも書いてあったが、サイボーグ→ミクロマン、の順で夢中になった時期があった。 www.nikkei.com 懐かしかったので、思わず取り上げてしまった。

mixhost

以前はHP一つ作るにも、サーバーの契約、ドメインとって、 それの設定等、面倒だった。 それが、最近では一体化して、すぐWPが使える。 そんなサービスがコチラ。<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H5N54+GAFZN6+3JTE+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fblog.hatena.ne.jp%2Fkasugahiroshi506%2Fnikkeishinbun.hatenablog.com%2Fedit%3Fentry%3D26006613691929934" rel="nofollow">mixhost<…</a>

帝国ホテル、客室をアパートに転換

昨年延期になったオリンピックに合わせ、過去5年位はインバウンド需要を見越して宿泊施設の確保が急務の国策だった。都内の時間貸し駐車場だったところにもペンシルホテルが立ち、エアビーも普及していたが、昨年の新型コロナで、強烈なカウンターパンチにな…

アマゾン出品者、米新興が効率化

今日紹介の記事は、アマゾンのような巨大プラットフォームで適応できなかった中小業者支援ベンチャーの話。 ビジネスは困り事の解決。面白い取り組み、日本でも出てくるか注目。

ラオスに迫る「債務のワナ」、初の高速鉄道も中国頼み

中国は多くの国と国境を接している。 ラオス、ベトナム、ミャンマー、ネパール、ブータン、パキスタン、インド、 アフガニスタン、キルギス共和国 、タジキスタン、カザフスタン、ロシア、モンゴル、北朝鮮その中でもベトナムやインドとは特に揉め事になって…

通信費、半額非課税に 社員のテレワーク補助で政府指針

今朝の日経の一面トップの記事だが、一見テレワーク推進に良さそうな施策に見えるが、運用がバカ過ぎる。 www.nikkei.com 特に電気料金ののところだが、計算式の主旨はわかる。 ただ例えば一人暮らしや共働きの人だった場合、そもそも出社していればかからな…

アウトドア「ガレージブランド」に脚光

昨今グランピングや一人キャンプ等、手軽なアウトドアレジャーが人気を集めている。現在屋内で密になる事を避ける風潮に後押しされている面もあるが、ウエアだとワークマンが台頭したり、気軽に始める事ができるようになったからだろう。 今日の記事はその関…

ヨーカ堂、移動スーパー全国展開 22年度メド100店

今朝の日経の記事だが、都心部に住んでいると分かり難いが、 ちょっと地方に行くとコンビニやスーパーが最寄に無い場所は多い。 移動スーパーが巡回できたら、それを埋め合わせる需要はありそうだ。 www.nikkei.com 買う側もコスト負担が少なく、これは伸び…

国内の死亡1万4000人減 1~10月、コロナ対策影響か

改めて、あけましておめでとうございます。 年明け早々に緊急事態宣言でうんざりな方も多いと思います。 昨年の日経記事ですが、コロナの影響で死亡者が減っているとか。 www.nikkei.com 記事でも自殺の増加が触れられているが、 もう一つ「ガン」も増加して…

「鬼滅」、経済効果2000億円超

昨日鬼滅の最終巻が大変な行列だったらしいが、映画、コミックの売り上げが凄いのは周知の通り。 www.nikkei.com それにしても、アニメ・漫画の力は凄い。こんなに売れる小説はない。ちなみに日経の記事ではシリーズ累計1億冊販売したコミックは9となってい…

福島の病院でサイバー被害 県立医大付属、公表せず

4月以来、八か月ぶりに更新。 今後は頻度を上げて、書いていく所存です。 そして今日の記事は、 www.nikkei.com 公表しなかっただけでなく、管轄の厚労省に報告もしなかったのは相当まずい。 しかし、先日のカプコンだけでなく、大手、中小関係なく、今後も…

損保、コロナ休業に補償 感染発生店舗を対象に検討

世論に流されている感じもするが、該当する方達には朗報。 www.nikkei.com

ホテル・自宅療養も入院扱い 新型コロナで大手生保

世間の話題はコロナ一色なのは仕方ない。そしてコロナによる被害は、想定していなかったことも多い。 生保各社は「入院」という用件を満たさず「自宅療養」でも入院給付を出すという。 www.nikkei.comなるほどね。

東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ

ブログを書く気が無くなるほど、巷の報道はコロナ・コロナ・コロナ・・・。確かに震災やリーマンショックの比ではない経済の落ち込みになりそうだ。 特にホテル・旅館、飲食は、ヤバイレベル。 www.nikkei.com 焼け石に水、的な感は逃れないが、無いよりはマ…

今月の私の履歴書 樂直入氏

一昨日から「私の履歴書」欄が、樂直入氏に変わった。 初日から、その文才、哲学的な葛藤が垣間見れて、面白い。 r.nikkei.com 陶器やお茶にはさほど興味があったわけではないが、伝統と革新の狭間で格闘しているのが伝わってきた。今月は見逃せない!

吉野家、ラムネ…吉田戦車の妄想ヤクルトを実現 14面より

久々更新ではあるが、今日は「ヒットのクスリ」という連載記事より。 www.nikkei.com のっけから吉田戦車の話でつかまれた。サイズを変えると売れる事があるという、「サイズの真空」の話だ。家族構成や平均年齢が変わっていく中で、サイズを変えるという発…

サイバー攻撃に備え 訓練1人50万円でも「即満席に」17面より

またまた間隔が空いてしまったが、久々更新のネタはサイバー攻撃。 www.nikkei.com身代金目的のランサムウエアが、いざ自社に降りかかってきた時にどんな対応をしたら良いか?確かに備えていなかったら、フリーズしてしまうだろう。 便利なツール・テクノロ…

日本総研、農業ロボ利用に定額制 15面より

今回もサブスクネタだが、こういう大げさではないが便利な機械を農協を通さず安価に利用できるのはいいと思う。 www.nikkei.com ちなみにこういう機械らしい。 smartnogyo.com

飲食店にロボ、調理も下げ膳も 元グーグルら起業 7面より

飲食の世界はいろんな部分で機械化が進んでいるが、まだ人間がやっていた作業をロボット化するスタートアップが増えているという記事。 www.nikkei.com人手不足が今後激化するおり、この流れは変わらない。調理場、サービスともに「人間でなければいけない」…

米ネット直販、アマゾンも揺るがす SNS駆使で台頭 17面より

ほとんど放置していた当ブログであるが、今日の記事は重要と思い、久々に更新。 www.nikkei.com アメリカで先行したビジネスは数年遅れで日本にやってくる。 この新たなD2Cは要注目だ。

飲食店 3つの新潮流  17面より

最近ブログの更新が滞っていたが、それだけ面白いネタが無かったという事。 久々の更新ネタは、飲食業の新潮流の話。 www.nikkei.com 最近ではウーバーイーツの配達員もよく見るようになった。 この辺り中国が進んでいるようだが、時代とともに変化していく…

進化するトランクルーム 狭まる新築面積に商機 14面より

以前から空き家問題の解決法の一つがトランクルームだと思っていたが、それよりも今風に進化しているらしい。 www.nikkei.com 確かに従来型のトランクルームは、大きすぎ・高過ぎ・車じゃないと不便、と不満点があった。それを立地やスマホの活用で解決した…

SNS選挙様変わり 動画作成や投稿、候補者自ら工夫  4面より

今回も盛り上がりに欠けている参院選だが、SNSが少しは日本にも浸透してきたという記事。 www.nikkei.com 問題はSNS云々ではなく、争点がぼやけている事だと思うが・・・。 少子高齢化、隣国との摩擦、AI/ゲノム等、今後の国の問題を解決するような…

人の脳に電極埋め込み 「念じてパソコン操作」へ 13面より

人間と機械の融合はSFで昔からあるが、どんどん現実になってきている。 今日の記事はイーロン・マスク氏のベンチャーの話。 www.nikkei.com 個人的には、「宇宙」、「遺伝子」、「改造(人間)」は、やってはいけない領域なのではないかと思う。信じるか信…

企業が陥る副業のジレンマ 禁止でも人材流出リスク  12面より

職業選択の自由もあり、副業を認める流れは加速するだろうが、細かい調性は続きそうだ。 www.nikkei.com 副業の方が稼げたりすると、本業と逆転したりして。今までの当たり前は、通用しない。

「仕事は単発」700万人に 人手不足背景に急増 14面より

スマホを持つことによって、いろいろな新しいサービスが手軽に簡単に受けられるようになった。今日紹介の記事もその話。 www.nikkei.com こういったサービスは更に広がるだろう。

いばらの道の「脱ノルマ」 高齢家族から苦情急増  9面より

金融機関のノルマはなかなか無くすことが難しい。 そもそも本業の利ざや縮小から、短期的史眼で目先の収益にする為に投信や外貨保険を売っていた。完全に業者の論理で、顧客の目線はない。 www.nikkei.com よく戦場での殺人が例に出されるが、人間追い込まれ…

地価、訪日客・高齢者回帰が追い風に 19年の路線価 5面より

先日成田の近くの木下(きおろし)という駅で降りたのだが、駅前唯一の店である某ドラッグストアが前日で閉店になっていた。 近隣住民は今後不便になることは、想像に難くない。 今日の記事は東京に限らず地価が上がっている地域もあるという話。 www.nikkei…

WHO、「ゲーム障害」を病気認定 実態明らかに 29面より

私自身ほとんどゲームをやらないが、一歩間違うと中毒・依存症になるのはわかる。 www.nikkei.com 子供達にも「ゲームのやり過ぎは病気」とハッキリ言った方がいい。 しかし「わかっていてもやめられない」のが依存症だから、難しそうだ。