日経新聞、こんな読み方もアリじゃない?

「今時新聞なんか読まないよ。ニュースはネットで十分だし」そんな声をよく聞きますが、本当でしょうか?新聞は紙でなければダメなこともあります。毎日1記事、カスガ目線でご紹介していきます。

飲食店 3つの新潮流  17面より

最近ブログの更新が滞っていたが、それだけ面白いネタが無かったという事。

久々の更新ネタは、飲食業の新潮流の話。

www.nikkei.com

最近ではウーバーイーツの配達員もよく見るようになった。

この辺り中国が進んでいるようだが、時代とともに変化していくのだろう。

 

進化するトランクルーム 狭まる新築面積に商機 14面より

以前から空き家問題の解決法の一つがトランクルームだと思っていたが、それよりも今風に進化しているらしい。

www.nikkei.com

確かに従来型のトランクルームは、大きすぎ・高過ぎ・車じゃないと不便、と不満点があった。それを立地やスマホの活用で解決したわけだ。

人口が減っても住宅価格が上がっている昨今、まだまだ新しい形の収納ビジネスは広がりそうだ。

SNS選挙様変わり 動画作成や投稿、候補者自ら工夫  4面より

今回も盛り上がりに欠けている参院選だが、SNSが少しは日本にも浸透してきたという記事。

www.nikkei.com

問題はSNS云々ではなく、争点がぼやけている事だと思うが・・・。

少子高齢化、隣国との摩擦、AI/ゲノム等、今後の国の問題を解決するような議論にはなっていないのが問題。

ツイッターのフォロワー数を競っている場合ではない。

人の脳に電極埋め込み 「念じてパソコン操作」へ 13面より

人間と機械の融合はSFで昔からあるが、どんどん現実になってきている。

今日の記事はイーロン・マスク氏のベンチャーの話。

www.nikkei.com

個人的には、「宇宙」、「遺伝子」、「改造(人間)」は、やってはいけない領域なのではないかと思う。信じるか信じないかは、あなた次第!だ。

企業が陥る副業のジレンマ 禁止でも人材流出リスク  12面より

職業選択の自由もあり、副業を認める流れは加速するだろうが、細かい調性は続きそうだ。

www.nikkei.com

副業の方が稼げたりすると、本業と逆転したりして。
今までの当たり前は、通用しない。

「仕事は単発」700万人に 人手不足背景に急増 14面より

スマホを持つことによって、いろいろな新しいサービスが手軽に簡単に受けられるようになった。今日紹介の記事もその話。

www.nikkei.com

こういったサービスは更に広がるだろう。

いばらの道の「脱ノルマ」 高齢家族から苦情急増  9面より

金融機関のノルマはなかなか無くすことが難しい。

そもそも本業の利ざや縮小から、短期的史眼で目先の収益にする為に投信や外貨保険を売っていた。完全に業者の論理で、顧客の目線はない。

www.nikkei.com

よく戦場での殺人が例に出されるが、人間追い込まれると良心に反しても結構な事がやれてしまうものだ。

また同じリスク商品を買うのが証券会社なら、損に対してお客さんも心の準備が出来ている。一方、銀行や簡保郵貯は堅いというイメージがある為に、ちょっとの損が大事になるので。

こういった現状も、旧態依然とした金融の世界が変わる前兆なのだろう。